2006-08-23

キヤノンのHDVカメラ、HV10


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/zooma269.htm
小寺さんの記事より。
やはりこのCMOSは、HC3より表現力で抜きん出ているのが良くわかる。この性能をこの大きさ・重量で作ってしまったキヤノンは、やはりカメラメーカーとしての底力があるのがよくわかる。

特にサンプルの人物や猫の写真など、夕焼けの中の猫という小寺さんがよく撮ってるサンプルなんだが、いかにもという記憶色に染まっているのに、全く嫌味な色じゃないのが、さすがキヤノン。ベイヤー配列CMOSの色の情報量の多さを、しっかり良い方向で使ってる。DIGICは膨大な記憶色データバンクでもあったはずだが、やっとHDVという規格の中で、自ら作ったチップで色作りができるようになったのだろう。以前のは****と同じ色収斂してたのでxxxx。。。。

かんたんにわかる部分を教えよう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/ezsp13.jpg
SONYのHDVチップは、女性のリップ(クチビル)の色が肌色に同化する。肌色よりマゼンタ(紫色)に回っているクチビルの発色を表現できない。このキヤノンのHV10は、微妙だが少しマシ。特に、この写真サンプルがわかりやすい。黄みがかった肌色と、紫がかった唇が、同系色じゃないと表現できている。

ひとつだけ、やはり彼も書いているが、まったくもってマイク系がプア。おまけ、といってよい。HC1であってHC3でないのは音声入出力(ホットシューで入力は専用品なら可能)だが、そういう悪いところまでまねしなくても、、、と思ったが、キヤノンの開発者も仕様決定前にマーケティングリサーチかけなかったのがみえみえ。モノ言わない被写体だけ追っかけるパチカメやさんを相手にしてきた悪い癖からか、ママさんカメラで運動会仕様だから、ワイドやマイクはどーでもいい!ってこと?

これだけ叩くのも、このカメラの画質があれば(画質の良いワイコンが発売されるのが前提だが、)十分、放送品質だからだ。もったいないことこの上ない。たった1つ、マイク入力をつけてれば、、あるいはシューをつけていれば、だけ。それだけをしなかったことで、このカメラは一般のママカメラとしてよくても、業務用のサブカメラにならない。HC3のほうが、ワイヤレスマイクやガンマイクがつくだけマシ、ということで、この画質差の優位を活かせないまま、不採用決定、HC3とバッテリーとマイクなどアクセサリー採用だ。実にもったいない。

逆に個人的には、HC3でどうしてもやらなくちゃならないとき、2台目持参して、拾いのインサートやワイコンつけてルーズの画をこの画質で撮っておきたいとも思う。そんな気にさせるほど、この画はすばらしい。。。

キヤノンは世界最軽量HDVモデルを出し、売れてから上位機種を、ということなのだろうが。
めいっぱいワイド側に振ったLレンズと、5.1chなんて言わないからしっかり2chをとれる上位機のためにも、これは売れて欲しいものだ。

それにしてもテレ435mm相当とは、、、、天体観測でもやってくれ、ということか。確かに、HDVやAVCHDで月はきれいに撮れるんだが。

C2Dと略すintel Core2Duo

秋葉原ではCore2Duo祭りが続行中らしい。 安い・速い・OC耐性が高いと3拍子揃ってる。
僕もそうだが、ここのところの排熱処理にみんな悩んでいたのだろう。飛びつきかたが、半端じゃない。

やっと実性能を基準にした昔のPentiumIII系列に戻ってきて、マザーもLGA775のBIOS上げて各社出してるとなれば、みんなとびつく。E6600が特に売れてるそうで、2.4->3GHz超えるOCが空冷で常用可能だそうだ。上位のX6800より性能が上になる。PentiumDから乗り換えて、エンコード系の処理でも目に見える性能向上があるらしい。ちなみに、PentiumDの3GHzは、Xeon Dualの2.8GHzくらい、CoreDuoの2-2.4GHzくらい、Core2Duoの1.8GHzくらい?か。だから、Core2Duoの3GHz超えってのは、PentiumDなら4.0-4.5GHz超えってくらいの性能と想像できる。それでもTDPは86Wとかだ。PentiumDは130Wとか行くから、どうしたって排気ファンの音はそれなりになる。

ウチの場合、Core2Duoが夏に出ることがわかった上で、2ヶ月前にCoreDuo機を新調し、24H稼動の常用PCにしていた。TDPは60Wクラス。消費電力と性能のバランスは満足。HDV編集まで問題なくできる。こちらはノート用のソケットで、秋には新モデルが出るらしい。

2006-08-22

モバイル配信テスト

どうでしょうか。。。
これは強調。
これは強調イタリック。

AVCHDのCODEC

AVCHDの汎用WindowsCODECが完成した模様。
H.264/AVCだから、デコード再生するにはパワーが必要だろう。

なかなか・・・

投稿時刻を変更できて、こんな風に文字強調できるのもでいいな。

てれびにっき

Bloggerブランドにひかれて、作ってみました。